飼っているザリガニについて、先日次のように書きました。(『ワイズラボブログ』)
- 「これがニホンザリガニなのかどうか、実はよく分からないのが正直なところです。体の色は薄い青紫色なので、以前飼っていたアメリカザリガニとはまったく違うように思うのですが...」と。(『wiseG Labs Blog』)
ザリガニについて記述されたサイトやブログを参照しながら、少しずつ「青いザリガニ」について調べていきたいと思います。
■各地で報告される「青いザリガニ」の存在
2005年以前から、青いアメリカザリガニのことは新聞などで報じられ、人々の話題になっていたようです。
■各地で報告される「青いザリガニ」の存在
2005年以前から、青いアメリカザリガニのことは新聞などで報じられ、人々の話題になっていたようです。
- 「 これまで、青いザリガニの話題は新聞などでも多数取り上げられてきましたが、それらは全てアメリカザリガニを含めた外国産の種類でした」(『鳥羽水族館最新情報』 2005年9月20日)
一方、「青いニホンザリガニ」については、2005年9月に鳥羽水族館で初めて一般公開され、人々の関心を集めました。(『鳥羽水族館最新情報』 2005年9月20日)
しかしながら最近では、「青いニホンザリガニ」もそれほど珍しくなくなってしまったようです。それは、網走管内のシラカバ林を流れる小さな川で数多く存在することが明らかになったからです。(2007年7月20日 北海道新聞の記事 「なにっ! 青いザリガニ・・・?」『野草閑話~孝遊子』)
というわけで、ニホンザリガニやアメリカザリガニといったザリガニの種類を問わず、青いザリガニの存在はあちらこちらで報告されており、それほど珍しいものではないようです。
次回は、日本の生息する3種のザリガニの特徴を見ていきましょう。そして、飼っている青いザリガニが何種なのかを考える基本とします。
[参考サイト]しかしながら最近では、「青いニホンザリガニ」もそれほど珍しくなくなってしまったようです。それは、網走管内のシラカバ林を流れる小さな川で数多く存在することが明らかになったからです。(2007年7月20日 北海道新聞の記事 「なにっ! 青いザリガニ・・・?」『野草閑話~孝遊子』)
というわけで、ニホンザリガニやアメリカザリガニといったザリガニの種類を問わず、青いザリガニの存在はあちらこちらで報告されており、それほど珍しいものではないようです。
次回は、日本の生息する3種のザリガニの特徴を見ていきましょう。そして、飼っている青いザリガニが何種なのかを考える基本とします。
■「なにっ! 青いザリガニ・・・?」『野草閑話~孝遊子』
■「青いザリガニ」『教えてgoo』
■「青いザリガニ」
■「瑠璃色!幻のニホンザリガニ 日本初公開!」『鳥羽水族館最新情報』
0 件のコメント:
コメントを投稿